PAN ALIVE
Yoshihiro Harada
Pages
Home
Official Site
P.S.O.
PAN CAKE
Apple Music
Spotify
Youtube
Sound Cloud
Facebook
Monday, January 26, 2009
まことに良き日
パノラマ・スティール・オーケストラ@代官山BALLROOM
熱狂と笑顔
ピースな1日
まことに良き日であった。
みかんというユニットではギターも弾いている昨今。
やりたい放題な素敵なデュオ。
Saturday, January 17, 2009
日々ライブ報告
「コチジャン(仮)」を改め「コチジャン」になったらしいな。
CHAKA(Vo/もとPSY・S)&コモブチキイチロウ(Bass)のデュオ。
良いライブであった。
CHAKAは音そのものから楽しみを生み出すことができる稀有な歌い手。
コモは20年来の友人でBassのすごいヤツだ。
二人とも「相変わらず」ではなく、会う度に常に変化があるから音楽は面白い。
オレ(Steelpan)が加わって音楽が良くなったのかどうだか分からないが、
ま、そう信じるとしよう。
深町純(Key)さんにもお会いできて感激!
Sunday, January 11, 2009
The Jubilee
1月10日(土)、さっそく新年1発目。
何人ものPAN PLAYER達と、個性的な腕利きミュージシャンのリズム隊が
合わせて奏でる熱量と絶妙なハーモニー。
次回はこのグループの一つのターニングポイントになるかもしれない。
そしてその先はまた新しい展開が待っている。
これも楽しみである。
次回ライブは2月25日同じく新宿SOMEDAYにて。
Sunday, January 04, 2009
謹賀新年
A HAPPY NEW YEAR !!!
スティールパンを始めて今年で20年になる。
が、まだ20年でもある。
以前からよくインタヴュー等で、夢は何かという質問をされるが、
そんな時はこう答えてきた。
スティールパンを広める事とか。
自分やPSOがもっと世界に認められる事とか。
100人オーケストラを作って様々な人達と生活や夢を分かち合うとか。
だが本当のところは、
音楽をつくり続ける事に尽きる。
これを言うと質問する側はあまりいじり甲斐が無くて、
期待外れのようだが、そうとしか答えられない。
自分の目的は音楽のファンタジーを紡ぐ事であり、
ひとつの楽器との出会いがそれにテーマを与えてくれた。
それがスティールパンなのだ。
音楽の旅は心の旅だ。
日々・益々。
良い音楽をつくってゆきたいと
希望を新たにしている。
Thanksgiving...感謝。
音楽は決してオレのものではない。
写真は舞浜クラブ・イクスピアリにてPSOカウントダウンライブ。
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)